カウンセリングへの「?」を解消します
「カウンセリングって、ちょっと興味あるけど、何をするのかよく分からない…」
「なんだか敷居が高そう…」そう感じていませんか?
特に初めての場合、どんなことをするのか、どんな効果があるのか、不安に思うのは自然なことです。
この記事では、そんなカウンセリングへの疑問や不安を解消するために、基本的な流れや期待できる効果について分かりやすく解説していきます。
この記事を読めば、カウンセリングがもっと身近に感じられるはずですよ。
カウンセリングって、そもそも何?
カウンセリングは、病気を診断したり薬を処方したりする医療行為とは少し異なります。
専門的な知識を持ったカウンセラーとの対話を通じて、あなたが抱えている悩みや問題の整理を手伝い、心の負担を軽くしたり、自分自身への理解を深めたり、問題解決への糸口を見つけたりすることを目指すものです。
決して一方的にアドバイスをされたり、考えを否定されたりする場ではありません。
安心して自分の気持ちや考えを話せる、安全な場所だと考えてください。
初めてのカウンセリング、どんな流れで進むの?
【ご注意】
ここでご紹介する流れは、主に**2回目以降の通常のカウンセリング(50分)**を想定したものです。
**初回カウンセリング(インテーク面談)**は、お話をじっくり伺い今後の方向性を決めるため、**少し長めのお時間(90分目安)**をいただいております(料金は通常の50分セッションと同額です)。
また、短時間の「モニタープラン(30分)」や「おためしサポ(30分)」といった体験プランでは、流れや内容が異なりますのでご了承ください。
カウンセリングの具体的な進め方は場所によって多少異なりますが、一般的な流れを知っておくと安心ですよね。
ここでは、駆け込み寺.onlineのオンラインカウンセリングを例に大まかな流れを説明します。
(主に2回目以降の50分セッションの流れです)
1. 予約・事前準備
まず、ブログやX(Twitter)などから当サービスの公式LINEにご登録いただきます。
LINEにご登録いただくと、サービスの詳細なご案内や予約サイト(MOSH)へのリンクなどをお送りします。
もし予約前に確認したいことや、不安な点があればそのままLINEで遠慮なくご質問くださいね。
ご都合の良い日時を選んで、予約サイト(MOSH)からご予約とお支払いをお願いいたします。
ご予約が確定しましたら、確認のご連絡とともにカウンセリングの参考とさせていただくためのヒアリングシート(Googleフォーム)へのリンクをお送りいたします。
これは当日のお話をスムーズに進めたり、ご自身の悩みを事前に整理したりするためにお役立ていただくもので、書ける範囲で構いませんのでご自身のペースでご記入くださいね。
2. セッションの始まり
予約時間になったら、指定された方法(駆け込み寺オンラインでは主にLINE通話)で接続します。
まずはリラックスできるよう、簡単な挨拶や、今日の体調などを伺うことから始めます。
その日のセッションで話したいテーマや、進め方について希望があれば、遠慮なく教えてくださいね。
3. 対話の時間(ヒアリング・整理)
ここがセッションの中心部分です。
あなたが話したいことを自由にお話しください。
カウンセラーは、あなたの話を丁寧に聞き、気持ちを受け止め、必要に応じて質問をしながら、考えや感情を整理したり、新たな視点を見つけたりするお手伝いをします。
特に、初めてのカウンセリング(インテーク面談:90分目安)では、まずお互いの信頼関係を築き、あなたが安心して話せる場を作ることを大切にします。
その上で、あなたがどんなことに困っていて、どんなことを期待しているか、これまでの経緯なども含めて、時間をかけて詳しくお話を伺います。
今後のカウンセリングの進め方や目標についても、ここで一緒に確認していきます。
もちろん、話したくないことは無理に話す必要はありません。
自分から話すのが苦手だと感じている方も、カウンセラーがサポートしますので安心してください。
沈黙の時間も大切に扱われます。
4. セッションの終わりに
各セッションの終わりが近づいたら、その日の対話で話したことや、気づいたことなどを簡単に振り返ります。
必要であれば、次回の予約について相談したり、日常生活で試せる簡単なヒントが提案されたりすることもあります。
カウンセリングで期待できる効果とは?
カウンセリングを受けることで、どのような効果が期待できるのでしょうか?
もちろん個人差はありますが、一般的には次のようなことが挙げられます。
- 気持ちが楽になる、スッキリする:
誰かに話を聞いてもらうだけで、抱えていたものが軽くなることがあります。 - 自己理解が深まる
自分の考え方の癖や感情のパターンに気づき、自分自身をより深く理解できるようになります。 - 問題解決の糸口が見つかる
悩みを整理する中で、具体的な解決策や新たな視点が見えてくることがあります。 - ストレスへの対処法が身につく
ストレスや困難な状況への向き合い方、対処するスキルを学ぶことができます。
カウンセリングは、特別なことじゃない
今回は、カウンセリングがどのようなものか、基本的な流れや効果について解説しました。
「カウンセリング」と聞くと少し身構えてしまうかもしれませんが、特別なことではありません。
心の専門家に、ちょっと話を聞いてもらう、くらいの気持ちで考えてみてはどうでしょうか。
もしあなたが何か心に引っかかるものを抱えているなら、一度試してみる価値はあるかもしれません。

ひとりで悩んでいませんか?
「先生にはちょっと話しにくいこと」
「誰かに聞いてほしい、とりとめのない気持ち」
抱え込まずに、話してみませんか?
駆け込み寺.onlineでは、夜間(18:00〜26:00)の時間に特化して気軽に話せる場を提供しています。
テキスト・音声・ビデオ(顔出し任意)から、あなたが話しやすい方法を選べます。
あなたの「話したい」気持ちを大切にします。
▼ まずはLINEでお気軽にご連絡ください ▼
[お問合せ(LINE)]
(無料モニターも募集中です ※詳細は固定ツイート/お知らせ記事へ)
コメント