「駆け込み寺.online」では、あなたが抱える様々な心のお悩みについて、安心してお話しいただける場を提供しています。
「こんなこと相談してもいいのかな…?」と迷う前に、まずはこちらの例をご覧ください。
もちろん、ここに挙げたものは一部です。
記載されていないお悩みでも、あなたが「話したい」「聞いてほしい」と感じることなら、どんなことでも大丈夫ですよ。
職場の人間関係やストレスについて
【例えば、こんなことで悩んでいませんか?】
- 上司との関係がうまくいかず、報告や相談が怖い。
- 同僚とのコミュニケーションが苦手で、職場で孤立している気がする。
- もしかして、これってハラスメント…?と感じる出来事があった。
- 仕事の量や責任が重く、プレッシャーで押しつぶされそう。
- 頑張っているのに、正当に評価されていないと感じる。
- 朝、会社に行こうとすると気分が悪くなる、行きたくない。
- 仕事のミスを引きずってしまい、自信をなくしている。
…など。
職場で感じるストレスや人間関係の悩みは、一人で抱え込まずにお話しください。
キャリアや将来への不安について
【例えば、こんなことで悩んでいませんか?】
- 今の仕事が本当に自分に合っているのか、分からなくなってきた。
- 将来のキャリアプランが描けず、漠然と不安を感じる。
- 転職したい気持ちと、今の会社に残るべきかという気持ちで揺れている。
- スキルアップしたいけれど、具体的に何をすれば良いか分からない。
- 仕事に対するモチベーションが上がらない、目標が見つからない。
- このまま今の仕事を続けていて良いのだろうか…。
…など。
キャリアに関する迷いや不安も、話すことで整理できることがあります。
ライフステージの変化に伴う悩みについて
【例えば、こんなことで悩んでいませんか?】
- 結婚やパートナーシップに関する悩み(価値観の違い、関係性の変化など)。
- 妊娠、出産、育児に関する不安やストレス、孤独感。
- 親や兄弟姉妹など、家族との関係性が変わってきたことへの戸惑い。
- 家族の介護に関する悩みや負担感。
- ご自身の年齢や健康状態の変化に対する不安。
- 引っ越しや環境の変化にうまく適応できない。
…など。
人生の節目で感じる戸惑いやストレスも、一人で抱え込まずにお話しください。
家族・友人・パートナーとの関係について
【例えば、こんなことで悩んでいませんか?】
- 親子関係がうまくいかない、親との関わり方に悩んでいる。
- パートナーとのすれ違いが多い、関係を改善したい。
- 友人との関係が以前と変わってしまった、距離を感じる。
- 恋愛がうまくいかない、パートナーが見つからない。
- 家族や親しい人とうまくコミュニケーションが取れない。
- 周囲に気を遣いすぎて、人間関係に疲れてしまう。
…など。
身近な人との関係性の悩みは、一人で考えると堂々巡りになりがちです。
話すことで客観的に見つめ直すきっかけになるかもしれません。
孤独感や社会からの孤立について
【例えば、こんなことで悩んでいませんか?】
- 在宅勤務になってから、人と話す機会がほとんどない。
- 気軽に本音を話せる友人や、頼れる人がいない。
- 周囲から自分が浮いているように感じる、疎外感がある。
- 外に出るのが億劫で、気づけば一日誰とも話していない。
- 人との関わり方が分からず、新しい関係を築くのが怖い。
- 自分だけが社会から取り残されているような気がする。
…など。
孤独感はつらいものです。
誰かと繋がる第一歩として、お話ししてみませんか。
日常生活での不安や気分の落ち込みについて
【例えば、こんなことで悩んでいませんか?】
- 特に理由はないのに、夜になると不安な気持ちになる。
- なかなか寝付けない、眠りが浅い、途中で目が覚めてしまう。
- 朝起きるのがとてもつらい、一日中気分が晴れない。
- 何に対してもやる気が出ない、興味を持てない。
- ふとした瞬間に涙が出る、感情のコントロールが難しい。
- 自分を責めてしまう、自己肯定感が低いと感じる。
- SNSを見ると、他人と比べて落ち込んでしまう。
…など。
漠然とした不安や気分の落ち込みも、遠慮なくお聞かせください。
通院中だけど、もっと話したいことがある時
【例えば、こんなことで悩んでいませんか?】
- 病院の先生には、緊張して本音や細かいことを話しきれない。
- 診察時間が短くて、いつも話し足りないと感じている。
- 薬以外の心のケアや、話を聞いてもらう時間もほしい。
- 治療方針について、疑問や不安に思うことがある。
- 家族や周りの人に、病気や治療のことをなかなか理解してもらえない。
…など。
医療機関での治療と併用しながら、話し足りない部分を補う形でのご利用も歓迎です。
上記以外のお悩みについて
ここに挙げたものは、あくまでご相談内容の一例です。
あなたが「話したい」「聞いてほしい」と感じることであれば、どんなことでも構いません。
まずはお気軽に、公式LINEからご連絡ください。
ひとりで悩んでいませんか?
「先生にはちょっと話しにくいこと」
「誰かに聞いてほしい、とりとめのない気持ち」
抱え込まずに、話してみませんか?
駆け込み寺.onlineでは、夜間(18:00〜26:00)の時間に特化して気軽に話せる場を提供しています。
テキスト・音声・ビデオ(顔出し任意)から、あなたが話しやすい方法を選べます。
あなたの「話したい」気持ちを大切にします。
▼ まずはLINEでお気軽にご連絡ください ▼
[お問合せ(LINE)]
(無料モニターも募集中です ※詳細は固定ツイート/お知らせ記事へ)